
自分で骨盤を触ると、骨盤のでっぱりの位置が左右でことなる、開脚をしようとすると片方が開かない、そんな何気ない症状を疑問に感じて長年お持ちではないでしょうか。実はこれが股関節鼠径部痛の原因となる骨盤位置の歪みと筋筋膜の不整だったのをご存じでしょうか?
バレエ整体Repsition®施術と並行しバレエストレッチトレーニングでは症状の根本改善を図ります。
この骨盤の歪みは疑問に持ちながらも、どのような対処をすればいいの分からない、どこに行けば治してくれるのかわからない、そもそもの原因でお悩みの方も多くいらっしゃいます。当院では、骨盤位置の歪みと筋膜の不整を整え戻す独自の施術法を長年しています。

施術無料オプションのご案内
施術ではテーピングが無料で付属します。小学生中学生は30分以内、高校生以上45分、プロ60分無料で自習ご利用できます。時間帯によってはご利用できない時間帯もございます。





バレエ整体Repsition®鼠径部痛施術&ストレッチトレーニングの内容
鼠径部痛の根本原因は、痛みのある部分ではなく大腿部外側の腸脛靭帯や後面のハムストリングスの硬さです。この2点が硬いドゥヴァンやアラセゴンドで脚を挙げた際に、鼠径部の大腿前面部の腱が捻じれるため痛みが発生します。

根本的な症状を改善する際には、腸脛靭帯、ハムストリングスをストレッチしターンアウトして動脚できなければなりません。

大腿筋膜腸筋腸脛靭帯、ハムストリングスの柔軟性を高めてから、拮抗する鼠径部周辺のつまり痛みを解消するための、イリコストレッチを行います。

バレエダンサー整体アミカルでは、バレエストレッチトレーニングによって、症状改善と並行して柔軟性、可動性を高め身体機能を向上させます。
バレエ股関節痛、鼠径部痛のバレエ整体Repsition®バレエストレッチトレーニング治療担当者について







バレエ整体Repsition®バレエストレッチトレーニングご利用料金

ご予約方法
下記の時間割表からご希望のお時間帯を3候補お知らせください。


バレエダンサー整体アミカルアクセス

バレエ整体Reposition®https://www.ballet-healthcare.jp/balletseitai/